Uncategorized

【体験談】SNSとYouTubeを辞めたら人生が充実する

ぺんぎん

記事内にはプロモーションを含む場合があります。

  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE

これらのソーシャルメディア(SNS)や動画共有プラットフォームであるYouTubeなどは、

人々の日常に深く浸透しています。

どれも今の私たちに欠かせないものですね。

一方で、「SNS疲れ」「YouTube疲れ」という言葉が流行るほどに、

SNSを利用することによる弊害も生じている現状です。

ぺんぎん
ぺんぎん

LINEのグループ通話で、深夜遅くまで話をするなんていうのも珍しくないようです。

酷い時は朝まで通話していた。。。なんてことも。。。

この記事を読んで頂いている方は、

SNSとの付き合い方を見直したいと考えているのではないでしょうか?

そう思っているのであれば、今日をきっかけにSNSとの付き合い方を見直しましょう!

ぺんぎん
ぺんぎん

ちなみに、私はSNSとYouTubeを辞めて人生が結構変わったと思います。

こんな良いことが!
  • 公認会計士試験に合格
  • 日商簿記1級に合格
  • 筋トレという趣味ができた
YouTubeを辞めたきっかけ

YouTubeは有害な情報が溢れるように

そもそも、私がYouTubeを辞めようと思ったきっかけは、

YouTubeでオススメされるコンテンツが有害なもので溢れるようになったことがきっかけでした。

「迷惑系YouTuber」という言葉が使われるようにもなりましたが、

一言で言えば、見てて不快になるコンテンツが量産されるようになったため、

なんかYouTube見てるとイライラする」と感じることが増えました。

ぺんぎん
ぺんぎん

ただ、不快なコンテンツほど見たくなってしまうのが不思議なんですよね。。。

人間の本質なのかな?

そういう動画ほど再生数が伸びているんだよね。。。

閲覧にはご注意を。。

Twitterやインスタは自分の幸福度を落とすかも。。。

インスタ,うざい

こちらも、YouTubeと同様に辞めました。

補足

このブログの内容を発信していくためにTwitterやインスタの運営をしていますが、

他の人の投稿は見ていないので、今もそんなに使っていないと言えますかね🤔

また、最低限連絡が取れるようにLINEは消しませんでしたが、

LINEニュースなどは見ないように注意していました。

SNS(特にインスタ)は他人の投稿を見ていると、自分と他人とをついつい比較してしまいます。

他人のキラキラした生活や成功体験と、自分の現状を比較することで、

不必要なストレスや焦りが生まれることがあります。

SNSを辞めることで、他人との比較から解放されて、

自分自身と向き合う時間を取り戻すことができます。

これが、なぜ人生にポジティブな変化をもたらすのか解説していきます。

自分が幸せになるためには他人の幸も不幸も必要ない

そもそもの話なんですが、

自分自身が幸せに充実した人生を送るのに必要なものってなんでしょうか?

  • 他人の不幸話ですか?
  • 他人の幸せ報告ですか?

いいえ

必要なことは、あなた自身が成功することです

ぺんぎん
ぺんぎん

成功と言うと漠然とした感じになってしまいますが、

「レベルアップしていくこと」と考えると良いと思います。

この考え方は大事

他人の幸や不幸は、自分の人生の幸福度に影響を及ぼさないことを理解するのはとても大事です。

これを理解すると、他人の自慢話やキラキラしたインスタ投稿を見たとしても落ち込むようなことはなくなります。

あなたが人として成長・レベルアップすることでしか自分を幸せにしてあげることはできません。

全てをやめたら

自分を見つめる時間が増える!

今までは、SNSやYouTubeを通して、

他人を見ている時間が多かったのですが、

いざ、全てをやめてみるとめちゃくちゃ時間が余ります。

この余った時間を全て自己研鑽、自分磨きに使えたら人生変わります。

筋トレや趣味に時間を使っても良いですし、

学生であればまとまった時間があるので、

「留学」「資格取得」に挑戦するのも良いでしょう。

ぺんぎん
ぺんぎん

例えば、国家資格である「公認会計士」は試験に合格した時のメリットが大きいですが、

まとまった時間のある大学生の方が合格しやすいという特徴があります。

あわせて読みたい
公認会計士とは?【優しく解説!】
公認会計士とは?【優しく解説!】
【CPA会計学院】公認会計士講座
公認会計士を目指すなら!
CPA会計学院

令和5年公認会計士試験において合格者数786名/合格者占有率50.9%の合格実績を誇る資格予備校。

実際に私も通っていた予備校です。

まずは知ることから!

自分を磨くことの楽しさに気づけたら、

この長い人生を一生楽しめるのではないかと思っています。

日常生活への影響

SNSやYouTubeをやめることによるデメリットは?

個人的にはこれといったデメリットは感じられませんでしたが、

強いて挙げるなら以下の2つくらいでしょうか?

デメリット
  • 雑談についていけなくなる
  • エンタメのトレンドが把握できなくなる

雑談についていけなくなる

これ自体は、正直デメリットというほどのものではないと感じていますが、

たまに、エンタメ系の話題で盛り上がる時に、

「誰だそれ?」

「何それ?」

みたいになりますが、聞けば快く教えてくれますし、

それ自体が会話のキャッチボールになります。

エンタメのトレンドが把握できなくなる

これも雑談についていけなくなるというのに近い話ですが、

「羽生結弦さんが結婚してた?!」

「笑ってはいけない24時シリーズって終わってたの?!」

などなど、かなり遅れて知ることになりますが、

正直なところ、知らなかったとしても生活に影響が出るものではないですよね?

本当に大事な情報は自分で取りに行きますし、

日経のWebサイトなどは確認しているので、

最低限必要な情報はしっかり入手できています。

難しい。。。

どうしたらSNSやYouTubeを辞められる?

SNSやYouTubeを辞めたいと思っても、

中々辞められないから苦労しているんですよね。。。

私がやっていた具体的な対応策については次回の記事に譲ろうと思いますが、

やはり、この2つがオススメです

  • アプリの削除
  • 人の目があるところで自己研鑽をする

終わりに

今はSNSやYouTubeを辞められず、

悩んでいる方も多いと思います。

でも、だからこそ上手に付き合う、

もしくは、やめることにより他の人との差別化ができると思っています。

今やめるべきか悩んでいる人は思い切って全部やめてみると生活が好転するかもしれません。

ABOUT ME
ぺんぎん
ぺんぎん
◆「公認会計士試験」「日商簿記1級」に合格 ◆簿記の「難しい」「分からない」を解消できるような記事を投稿してます。 ◆実務で遭遇した苦労話や自己研鑽についても ◆会計・税務業界は人手不足過ぎて本当に大変な状態なので1人でも多くの人に会計・税務の勉強をして頂きたいと願っています。
記事URLをコピーしました