【大学生向け】簿記の知識が役に立つ職種・仕事とは?
簿記が就職に有利って聞いたけど、簿記の知識が活きる仕事ってどんなことがあるの?
何級まで取得すればいいのかな?
この記事では、このような疑問に対して回答していきます。
経理部/財務部/経営企画・管理部で簿記は活きる
一般企業において、
- 経理部
- 財務部
- 経営管理/経営企画部
これらの部署では、直接もしくは間接的に簿記の知識が活かせます。
それぞれ、どのような仕事をしているのか簡単に説明しますね。
経理部は何をしているの?
経理部では主に開示書類の作成を行なっています。
会社内の様々な部署と連携し、
必要なデータを収集して財務数値を作成します。
また、日々の取引を仕訳に起こす作業も行なっています。
こちらも基本的には各部署から、
「請求書」や「報告書」などをもとに仕訳を起票します。
財務部は何をしているの?
財務部では会社のお金の管理を行っています。
仕訳を切らない財務部は、一見すると簿記の知識が不要な感じがします。
財務部ではファイナンスの知識が必要になりますが、
これも簿記の知識がベースにある人はファイナンスを理解する際に有利です
企画部/経営管理部は何をしているの?
企画部/経営管理部の担う役割は、
会社によって多少の差がありますが、
企画部/経営管理部では企業の経営戦略を策定、実行管理をしています。
一般事業会社以外で簿記が活かせる仕事
簿記の知識が活かせるのは多くの場合、
一般事業会社の「経理部」「財務部」「企画部等」ですが、
一般事業会社以外でも、簿記が活かせることがあります。
「公認会計士」や「税理士」はもちろんですが、
会計事務所等での記帳代行業務や、
「アクチュアリー」「金融機関」でも簿記の知識は活きます。
就活に簿記を活かせるのは何級から?
就活に簿記を活かしたいなら、
最低でも簿記2級は欲しいところです。
簿記1級と2級の違いは?
日商簿記1級を持っている人は、簿記2級を持っている人と何が違うのでしょうか?
簿記1級を持っている人と、
簿記2級までしか保有していない人に、
仕事を任せてみるという観点で見てみましょう。
○○の資料を作成しておいて下さい。
手順はファイルに書いてあるので、
とりあえず読んでみて分からないところは適宜質問お願いします!
簿記1級を持ってる人であれば、
主体的に作業出来ることを期待してしまいますね
○○の資料を作成お願いできますか?
これは、こういう目的で作成する資料で、△△に使用します。
計算ロジックは去年から変わってないので、
このデータを□□から持ってきて。。。
中略
次回は手順を読みながら、
1人でも出来るように頑張ってみて下さい!
一方で、
簿記2級を保有している人に同じ作業を指示する場合、
ある程度丁寧に説明しないと作業は難しいかなと考えてしまいます。
このような違いが生じる理由は、
会計処理を理解しているか否かというのが大きいですね。